尊重し支え合う共生のまちをめざす
社会福祉法人立葵会

ABOUT 会社紹介

理事長より

社会福祉法人立葵会が生まれたきっかけは、「親亡き後」この言葉を知ったことからでした。親がいなくなった後のことを心配することは、どのご家庭でも至極当たり前のこと。しかし、私が日ごろからかかわっている子どもたちの、保護者様は、私が思っている以上に未来に不安を抱えていることを知ったのです。 その時、私は自分に「バチン」とスイッチが入る音を聞きました。今のままでは、目の前にいる、子どもたちと、保護者の笑顔が守れないと。 その子どもたちの居場所づくりをしていきたいと想い、社会福祉法人立葵会を立ち上げました。 今後は地域の方々と共に、より多くの方たちのニーズに応えられるよう、0歳から65歳以上までを対象とし、地域交流が持てるような仕組みづくりを構築していくことを目標としていきたいと考えています。

BUSINESS 事業内容

立葵会について…

児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業
■法人の理念「Normalization Rehabilitation Integration 」 想いとして「こどものため 保護者のため 地域のため」とし、地域の子育て支援を使命とする法人として令和2年4月1日より歩み始めました。 まずは、児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業を開始し、何か社会での生きづらさを感じている子どもたちの居場所づくりをしていきます。 また職員が安心して継続勤務できることや、より多くの福祉事業に着手できるよう、瑞穂市の福祉を担う法人として、さらなる安定と事業拡大を考えていきたいと思っています 。
会社概要
■事業内容 放課後等デイサービス (定員) 10名 児童発達支援事業   (定員) 20名 ■沿革 令和1年 7月10日 法人認可 令和1年 7月17日 法人登記 令和2年 4月 1日 事業開始予定

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

幼稚園教諭
月給190,000円〜
「横屋駅」から徒歩1分!! ◆車通勤可⋯
8:30~17:30、9:00~18:⋯
保育士
月給190,000円〜
「横屋駅」から徒歩1分!! ◆車通勤可⋯
8:30~17:30、9:00~18:⋯

社会福祉法人立葵会

相談支援専門員
月給220,000円〜
8:30 ~ 17:30/休憩1時間 ⋯
時給980円〜
14:00~16:00 ※多少前後しま⋯